東京大学・一橋大学・京都大学など難関国公立大学を志望する新高校2・3年生、高卒生向けの日本史の講座です。2023年4月に開講します。
授業は現役予備校講師である田中一平のオリジナルテキストを使用します。オンラインLive授業ですので、場所の制約はなく、自宅での受講が可能です。一般の集団授業と異なり、経費がかかりませんので、予備校の授業と同質の授業を低価格で受講できます。
現在、4月開講講座は通史講座と近現代史講座の2つの講座をご用意させていただいております。
田中の授業はオンラインで一部を公開しております。まずはそちらをご覧ください。
国公立対策通史講座(月曜日)のご案内・お申し込みはこちらから。
近現代史講座(火曜日)のご案内・お申し込みはこちらから。
2022年4月開講講座(1期生)の受講生は5名、共通テストの平均点は87点(全国平均は59点)。東京大学文科2類に1名、京都大学法学部に1名が合格しました。日本史の指導だけを行っており、当方だけの実績とは言いにくい部分もありますが、受講生から頂戴した声です。
①:Mさん…東京大学文科2類合格・進学、慶応経済学部合格
②:Hさん…京都大学法学部合格・進学、早大法学部合格